妻飾りにおしゃれなウォールアクセサリーを設置して、マイホームの雰囲気を変えるのもすてきですね。
妻飾りは家の正面の切妻屋根やその下についてるワンポイント飾りのこと。

デザインナーさんの自己主張かと思ってた私ですが。。。
いろんな種類の妻飾り(ウォールアクセサリー)がありました。
デザイン豊富な妻飾り・ウォールアクセサリー
楽天市場なんかで自分で購入して付けることも可能なんですね。
平均1〜2万円。安いものは1,000円以下でも購入できるようでした。
素材もいろいろ妻飾り・ウォールアクセサリー
素材もいろいろあります。
- アルミ
- アイアン(鉄)
- 硬質ウレタン
アイアン(鉄)製のウォールアクセサリーは、鉄の風合いが雰囲気が良くて人気があるのですが、サビが出てしまうのがデメリットです。
今は鉄の風合いを持ったアルミ製や、硬質ウレタンにアクリルシリコン塗装を施した軽量でも耐久性があるものも登場しています。
妻飾り・ウォールアクセサリーを付けるときの注意点
特にアイアン製のウォールアクセサリーは重さがあるので、壁面にしっかりと取り付けしないと外れてしまったり、取り付けた箇所から雨漏りがするといったクレームになる場合があるようです。
自分で取り付けるにはちょっと高所で危ないですし、しっかりとした技術力のあるリフォーム業者へ依頼をするようにしてくださいね。
https://refom-beginner.com/ranking/