外壁塗装の依頼をするのは「地域密着型」の業者が良いって聞いたのですが、なんででしょう。メリットなどを考えてみました。
地域密着型の外壁リフォーム業者のメリット
地域密着型の外壁リフォーム業者を選ぶ理由はこれらです。
- 何かあった時にすぐ駆けつけてくれる(距離が近い)
- 地元に根付いてるので1つでも悪い噂があったら仕事ができてない
- 地域に合ったサイディングの外壁リフォームを提案してくれる
地域密着型の企業だからこそ、信頼と実績を重要視して営業しているので、安心してサイディングの外壁リフォームを任せることができます。
逆に大手の工務店などは、いくらでもお客さんがくるので数の勝負!みたいなところもありますね。ネームバリューがあるので1つ1つの顧客に細かく対応ができているのか?疑問になることが多いです。
下請けではなく元請けで対応してくれる
少し大きなリフォーム業者や工務店になると、提携先の下請け業者に仕事を発注して、実際に外壁リフォームを行うのは別の名も知らぬ会社、という状況になることもあります。
下請けでの工事全てが悪いというわけではないですが、下請けに仕事を発注した時点で「中間マージン」が発生して外壁リフォームの費用が高くなります。
万が一何か施工の不手際があった場合、下請けと元請けでの責任のなすりつけ合いなどが発生し、あなた自身が被害を受けます。
安心して外壁リフォームするためには、下請けではなく元請けで行ってくれる業者を選びましょう。
外壁リフォーム事例が多い業者を選ぼう

やはり実績豊富な業者の方が、様々な経験をしているので柔軟に対応が可能になります。
たとえばサイディングには様々な種類が存在していて、それぞれのサイディングで合う施工方法などが存在しています。
窯業系サイディングには弾性塗料を使ってはいけなかったり、サイディングでの外壁リフォームでは、サイディングの知識が必要不可欠です。
モルタル壁や漆喰で壁を塗りたいと考えていても、経験がない業者を選んでしまったら、キレイに塗装できないどころか、すぐに剥がれてやり直し!なんてことにもなりかねません。
外壁リフォームの経験が多い業者を選ぶことで、安心して工事を任せられます。
どこに頼むのが良いか迷ったら?
地元の工務店も大きなメーカーも一度に比較できるのが魅力の見積もり相談窓口が「ヌリカエ」です。

直接業者とやり取りするのが怖い方、気になることがある方はヌリカエのスタッフが間に立ってくれますので安心してください。
外壁リフォームにどれくらい予算が必要か?工事期間は?どんな業者がいるの?様々な質問に答えられる専門スタッフが相談にのってくれます。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
対応可能エリア | 日本全国 |
入力フォームの項目数 | 「建物種別」「ご依頼の理由」「塗装箇所」「延べ床面積」「所在地」 ※すべて選択式 |
おすすめポイント | 業者との直接のやり取りや断りの連絡をするのが苦手な人にも安心なヌリカエの見積もり依頼。 ヌリカエ所属の専門スタッフが間に立って、業者に連絡・手配をしてくれます。 リフォーム業者へのキャンセルもヌリカエのスタッフへ依頼できるので、女性や年配の方にも安心して依頼していただけます。 |
そうは言っても、都内ならたくさんの業者がいるけど、田舎の方はどうなの?と思われると思います。
ですがヌリカエには、大手住宅メーカーからリフォーム専門業者まで、実に幅広い業者が登録しているんですね。
その中から自分の希望にあった業者を選んで、最大5社まで一度に見積もり依頼をすることができます。
実際に現地にきてもらい、壁の状態をみたり屋根の状態を確認したりしながら見積もりをだしてくれますので、ボッタクリな金額を出されることはありません。
そのうえで、この業者に依頼しよう!と決めたら、ヌリカエに連絡をします。
金額を比較して妥当だったからとか、担当者の感じが良かったからとかでも良いんですね。
決定しなかった工事業者にはヌリカエの担当者の方から断りの連絡を入れてもらうことができますので、複数の見積もりをとるうえでの心配もありません。
小さな工務店でも、外壁リフォームが得意だったりサイディング実績がたくさんあったりする場合もあります。
お店を1軒1軒回ることは不可能ですが、ヌリカエを使って選ぶことで、希望にあったリフォーム業者を集めることができてしまうんですね。
リフォームの相談をするだけなら無料ですので、興味のある方は1度メールで依頼してみてください。

